長年悩んでいた腰痛と足のしびれ、改善への道のり
患者さんの悩み:「歩くたびに腰が痛い、足がしびれる…」
今回ご紹介するのは、杉本接骨鍼灸院に通われた71歳女性の症例です。
彼女は6年以上前から腰痛を感じていましたが、特に生活に支障はなかったため、特別な治療は受けずに過ごしていました。
しかし、2年前から痛みが悪化し、歩くと100メートルほどで両足がしびれるように。整形外科を受診し、**「腰部脊柱管狭窄症」**と診断されました。投薬やリハビリを受け、一時的に改善したものの、1年前から再び右腰から大腿にかけて痛みが出現。
日常生活にも支障が出始め、階段を上るのがつらい、外出を控えるようになったことから、再度整形外科を受診。そこで「症状の改善が見られなければ手術も検討する必要がある」と言われたことにショックを受けました。
「手術は避けたい!薬に頼るのも不安…」
そんな思いで、杉本接骨鍼灸院のトリガーポイント鍼治療を受けることを決意しました。
杉本接骨鍼灸院へ来た経緯
知人の紹介で杉本接骨鍼灸院の存在を知った彼女は、「鍼灸で腰痛が改善するなんて本当?」と半信半疑だったそうです。しかし、これまで試した方法で改善しなかったこと、また手術を避けたいという気持ちから、「ダメもとで試してみよう」と来院されました。
初診時、杉本先生は彼女の歩き方や姿勢を詳しくチェックし、腰の前弯消失(いわゆる猫背姿勢)と腰方形筋の過度な緊張が痛みの原因である可能性を指摘しました。
さらに、痛みがある部位だけでなく、関連する筋肉や関節の動きを確認。結果、彼女の痛みは一般的な腰痛治療(経穴への鍼)ではなく、トリガーポイントへの直接アプローチが有効と判断されました。
治療の流れ:トリガーポイント鍼治療とは?
杉本接骨鍼灸院では、まず通常の腰部経穴(ツボ)への鍼治療を3回行いましたが、大きな変化は見られませんでした。
そこで、第4回目の治療から、「トリガーポイント」への直接アプローチに切り替えました。
具体的には、
✅ 腰方形筋への鍼施術(痛みの根本原因にアプローチ)
✅ 腸腰筋・殿筋へのアプローチ(姿勢改善と歩行の安定化)
✅ 関連する筋膜リリースと手技療法
これらを組み合わせ、週1回の施術を継続しました。
治療を受けた後の変化
彼女の治療経過は次のようなものでした。
- 1回目~3回目: 腰部の経穴への鍼治療 → 症状に大きな変化なし
- 4回目以降: トリガーポイントへの直接施術開始 → 右腰の痛みが徐々に軽減
- 6回目終了時:
- 歩行時の痛み(VASスコア)が 52 → 13 に低下
- QOL評価(PDASスコア)が 28 → 3 に改善
- 100m歩行後の足のしびれが ほぼ消失
- 階段の昇り降りが楽に
施術後、彼女は「痛みが消えたことで、また散歩が楽しめるようになりました!」と、満面の笑みを見せてくれました。
同じ悩みを抱える方へおすすめのポイント
もしあなたが、
☑ 慢性的な腰痛に悩んでいる
☑ 歩くとすぐに足がしびれる
☑ 薬やマッサージでは効果がなかった
☑ 手術を避けたいと考えている
☑ 鍼灸に興味はあるけど不安がある
このようなお悩みを抱えているなら、杉本接骨鍼灸院のトリガーポイント治療を試してみる価値はあります!
腰痛の原因は人それぞれ異なります。一般的な治療で効果が出なかった方こそ、トリガーポイントへのアプローチで根本改善の可能性があります。
痛みを諦めず、もう一度アクティブな生活を取り戻してみませんか?
杉本接骨鍼灸院での無料相談受付中!
杉本先生が、一人ひとりの体の状態を丁寧にチェックし、あなたに合った治療法を提案してくれます。
慢性腰痛・足のしびれでお困りの方は、今すぐご相談ください!