1分でサクッと健康チェック🧠

11月21日は「フライドチキンの日」🍗
「ダイエット中は油を避けなきゃ…」と思っていませんか?
実は、油(脂質)は“敵”ではなく“味方”にできる栄養素なんです✨
脂質は、ホルモンや細胞膜の材料であり、ビタミンA・D・E・Kの吸収にも欠かせません。
抜きすぎると、肌の乾燥・便秘・イライラなどの不調を招き、代謝も下がってしまいます。
大事なのは「何の油を、どのくらい、どう摂るか」💡
💛① 油の“質”を選ぶ
フライドチキンやスナック菓子などに使われる「トランス脂肪酸」は、血流を悪化させ代謝を下げる原因に。
代わりに、オメガ3脂肪酸を含むえごま油・アマニ油・青魚を意識して摂りましょう🐟
炎症を抑え、脂肪燃焼もサポートしてくれます。
🧡② “バランス”が大切
油は1種類だけではなく、オメガ3:オメガ6:オメガ9=1:4:5の比率が理想的。
外食や惣菜が多いとオメガ6(揚げ物など)が増えやすいので、家では意識的にオメガ3を取り入れると◎。
❤️③ 食べる“タイミング”を工夫
油を摂るなら、朝〜昼がおすすめ。
エネルギーとして使われやすく、体がポカポカして代謝も上がります。
逆に夜遅くの揚げ物は、脂肪に変わりやすいので控えめにしましょう。
油は“敵”ではなく、“選び方”次第であなたの体を変える力を持っています。
良質な脂を味方につけて、燃える代謝とツヤ肌を同時に叶えましょう✨
🏥 杉本接骨鍼灸院
◆ 大阪府八尾市恩智中町1-35-1-103
◆ 072-943-6521
◆ ホームページはこちら https://yao-diet.com
#良質脂質 #オメガ3 #脂質バランス #代謝アップ #ダイエット女子 #油の選び方 #美肌習慣 #八尾市 #杉本接骨鍼灸院 #健康ダイエット
