免責事項この記事には広告が含まれます

鍼灸治療 減薬・断薬

子宮内膜症への鍼灸治療アプローチ

広告

子宮内膜症は、多くの女性にとってつらい症状を引き起こす病気です。特に生理時の強い痛み、不妊のリスクなど、日常生活に大きな影響を及ぼすことがあります。

東洋医学では、子宮内膜症の根本原因として「血流の滞り」や「冷え」を捉え、それを改善するための鍼灸治療が効果的とされています。

杉本接骨鍼灸院では、伝統的な東洋医学に基づくアプローチで、子宮内膜症の症状を緩和し、根本的な体質改善を目指しています。

子宮内膜症とは

子宮内膜症とは、子宮内膜に似た組織が子宮の外で増殖し、月経周期に応じて出血と剥離を繰り返す状態を指します。通常は子宮内だけで行われるこのプロセスが、卵巣や腹膜、膀胱などの他の臓器でも発生することで、炎症や癒着が引き起こされます。

特に卵巣で発生する場合は「チョコレート嚢腫」と呼ばれる状態を引き起こし、これが不妊の原因となることもあります。子宮内膜症の症状には、主に以下のものが挙げられます。

  • 強い月経痛: 月経が進むにつれて痛みが強まり、日常生活に支障をきたす場合があります。
  • 腰痛・下腹部痛: 月経中以外にも慢性的な痛みが現れることがあります。
  • 性交時痛: 性交時に深い痛みを感じることが多いです。
  • 排便痛・排尿痛: 臓器に癒着がある場合、排便や排尿時に痛みを感じることもあります。
  • 不妊: 子宮内膜症は不妊の大きな原因の一つです。

東洋医学の視点: 子宮内膜症の原因

東洋医学では、子宮内膜症の主な原因として「お血(瘀血)」と「冷え」が挙げられます。お血とは、血液の流れが滞り、身体の中にたまった状態を指します。

これにより、肝の気(エネルギー)の流れが妨げられ、「肝鬱(かんうつ)」という状態が発生します。肝鬱は感情的なストレスや疲労感、イライラを引き起こし、さらに気の流れが悪くなる「気血両虚(きけつりょうきょ)」というバランスの乱れをもたらします。このような状態が続くと、慢性的な痛みや不調、冷えを引き起こし、症状が悪化していきます。

特に「冷え」は、血行不良を招き、子宮周辺の筋肉や臓器の働きに悪影響を与えます。多くの女性が冷えによる月経痛を訴えることからも、冷えの改善が重要であることがわかります。

鍼灸治療によるアプローチ

杉本接骨鍼灸院では、鍼灸治療を通じてお血を解消し、血流を改善することで子宮内膜症の症状を緩和します。また、鍼や灸を用いて「気(エネルギー)」や「血(血流)」のバランスを整え、痛みや炎症を軽減することを目指します。

**具体的な治療穴(ツボ)**としては、次のようなものがあります。

復溜(ふくりゅう): 身体の冷えを取り除き、血行を促進します。

気海(きかい): 腹部の気の流れを促し、内臓の働きを整えます。

中極(ちゅうきょく): 下腹部の血流を改善し、痛みを和らげます。

三陰交(さんいんこう): 女性特有の症状に効果的で、生理痛やホルモンバランスの調整に役立ちます。

鍼治療だけでなく、灸(きゅう)による温熱療法も取り入れ、冷えを改善することで子宮や卵巣の機能を向上させます。

温灸を用いることで、下腹部や腰部を温め、血流を促進し、冷えが原因で滞っていた気血の流れを改善します。

漢方薬と食事療法の提案

鍼灸治療に加えて、漢方薬や食事療法も非常に重要です。子宮内膜症に対して効果的な漢方薬としては、以下のものが挙げられます。

  • 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん): 血流を改善し、冷えや貧血を解消するために用いられます。生理痛の緩和にも効果的です。
  • 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん): 血行不良を改善し、瘀血を取り除く効果があり、子宮内膜症の症状を緩和します。
  • 温経湯(うんけいとう): 冷え性で月経不順のある方に適しており、子宮内膜症にも用いられることがあります。

また、日常的な食事においても、血流を改善し、冷えを防ぐ食材を積極的に摂取することが重要です。具体的には以下のような食品が推奨されます。

  • 生姜: 体を温め、血行を促進する効果があります。お茶や料理に取り入れることで、冷えの改善が期待できます。
  • 黒ゴマ・黒豆: 血液を補う作用があり、子宮内膜症の症状改善に役立ちます。
  • ナツメ(棗)やクコの実: 気血を補い、体力を回復させる効果があります。
  • 魚類(特に青魚): オメガ-3脂肪酸を豊富に含み、炎症を抑える作用があります。

鍼灸治療の効果と生活習慣の改善

杉本接骨鍼灸院では、患者様一人ひとりの症状や体質に合わせた鍼灸治療を提供しています。治療を受けることで、次第に月経痛や下腹部痛、不妊症状が緩和され、体全体のバランスが整っていくのを実感できるでしょう。

しかし、治療効果を最大限に引き出すためには、日常生活におけるセルフケアも重要です。体を冷やさないよう、日常的に温かい服装を心がけることや、定期的な軽い運動を行うことで血行を促進することが推奨されます。

また、ストレス管理も重要で、リラックスできる時間を持ち、心と体のバランスを保つことが大切です。

杉本接骨鍼灸院の総合的なサポート

子宮内膜症にお悩みの方にとって、鍼灸治療は痛みの緩和だけでなく、根本的な体質改善を目指す有効な方法です。

杉本接骨鍼灸院では、長年の経験を持つベテランの鍼灸師が、丁寧に症状をヒアリングし、一人ひとりに最適な治療プランを提供しています。

さらに、漢方薬や食事療法も組み合わせることで、全身のバランスを整え、子宮内膜症の症状をしっかりと改善していきます。

ご興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。

子宮内膜症のつらい症状を軽減し、快適な毎日を取り戻すためのサポートを全力でさせていただきます。

関連記事

免疫事項

  • この記事を書いた人

杉本敏男

大阪八尾市でダイエットと腰痛を栄養で解消する整体院を経営しています。身体だけでなく精神的な痛みや疲れも栄養を変えれば大抵は改善してしまいます。もしあなたがどこへ行ってもよくならない、痛みを抱えておられるのであれば当院へ一度、お越しください。