免責事項この記事には広告が含まれます

更年期 ダイエット

女性のダイエット効果と月経周期の関係とは?

広告

1. ダイエットと月経周期: 関連性があるの?

40代女性の体は、更年期に向けての大きな変化が始まる時期です。

月経周期も不規則になりがちで、それがダイエットの結果に影響を与えることがあります。

エストロゲンとプロゲステロンという2つのホルモンが、この周期の過程で変動し、それぞれが体重、食欲、エネルギー消費に影響を及ぼします。

2. エストロゲン、プロゲステロン、そしてダイエット

エストロゲンは食欲を抑え、基礎代謝を上げる作用があり、卵胞期(月経の初日から排卵まで)と排卵期に高まります。

一方、プロゲステロンは食欲を増進させ、基礎代謝を下げる効果があり、黄体期(排卵後から次の月経の初日まで)にピークを迎えます。

3. 月経周期によるダイエット効果の変動

これらのホルモンの変動は、月経周期の異なる段階でダイエット効果が変わる原因となります。

具体的には、卵胞期と排卵期はエストロゲンが優勢なため、食欲が抑えられ、エネルギー消費が高まり、ダイエットがしやすい時期と言えます。

一方、黄体期はプロゲステロンが優勢で、食欲が増し、基礎代謝が下がるため、体重が増えやすい時期となります。

4. 40代女性と更年期

さらに、40代の女性は更年期に向けてエストロゲンレベルが全体的に低下し始めるため、エストロゲンの抑制効果が弱まり、食欲の抑制や基礎代謝の増加が難しくなります。

これが、40代女性がダイエットに苦労する一因となります。

5. 月経周期を考慮したダイエット戦略

これらの知識を踏まえて、月経周期に合わせたダイエット戦略を立てることも有効です。

例えば、卵胞期と排卵期にはエネルギー消費が高まる運動を行い、黄体期には食欲を抑える工夫をするなどが考えられます。

まとめ

40代女性のダイエットと月経周期の関係性は、更年期という大きな体の変化期に入る女性たちにとって非常に重要な視点です。

月経周期とそれに伴うホルモンの変動を理解し、それに適応したダイエット戦略を立てることで、より効果的なダイエットを実現することが可能となります。

関連記事

免疫事項

  • この記事を書いた人

杉本敏男

大阪八尾市でダイエットと腰痛を栄養で解消する整体院を経営しています。身体だけでなく精神的な痛みや疲れも栄養を変えれば大抵は改善してしまいます。もしあなたがどこへ行ってもよくならない、痛みを抱えておられるのであれば当院へ一度、お越しください。