免責事項この記事には広告が含まれます

40代・ダイエット ダイエット

「生理周期」と「痩せ期」ダイエットの効果を見極めましょう

生理周期とダイエット、二つの要素を結びつけましょう!

自身の痩せやすいタイミングを見極めることが大切です。 女性の皆さん、ダイエット中には女性ホルモンの働きを考慮することが大事です。

このホルモンは生理周期により分泌量が変動し、その影響はわずかとはいえ、私たちの心と体に大きな効果をもたらします。

それはダイエットにおいても同様です。

女性ホルモンの特性を理解すれば、ダイエットでの体重減少をより効果的に進めることが可能になります。

以下では、女性ホルモンの特性、分泌量の変動、生理周期に合わせたダイエットのメリット、具体的なダイエットプログラムなどを詳しくご紹介します。

自分の生理周期を把握し、ダイエットに活用しましょう

生理の開始日から次の生理の前日までが1つの生理周期とされます。これは個々に異なり、一般的には25~38日間が正常な周期とされています。まずは自身の生理周期を理解することからスタートしましょう。

妊娠可能な時期になると女性の体は生理を始めます。

まず、赤ちゃんを作るための卵子が作られ、排卵が行われます。その際、子宮の内側の壁が肥厚化し、赤ちゃんを迎えるための柔らかいベッドが整えられます。

そして、卵子と精子が出会い妊娠が実現すればそのまま、妊娠しなければ子宮の壁はきれいに剥がれ、生理として排出されます。このような妊娠準備と生理には女性ホルモンが大いに関与します。

女性ホルモンの中には、卵胞ホルモンがあり、子宮の内膜を厚くし、妊娠を準備します。

また、代謝を高める働きもあり、女性らしい体形を保つために必要なホルモンです。

一方、黄体ホルモンは子宮の壁をふかふかにし、栄養や水分を体内に蓄え、妊娠に備えます。

ですから、黄体ホルモンが多く分泌される時期は体重が増えやすい傾向にあります。妊娠すれば黄体ホルモンの分泌は続きますが、そうでなければ分泌量は徐々に減少します。

これら女性ホルモンの各々の働きや特性を理解することが、ダイエットを成功に導くための近道となるのです。

理解しやすいダイエットのタイミング

生理周期に応じて 女性の生理周期と体重管理の関係を知ることは、ダイエットの成功へのカギです。

周期の中でどの時期が痩せやすく、反対に痩せにくい時期があるのを知っていますか?

痩せやすい時期について 生理の終わりから次の排卵までの2週間は、体の代謝を向上させる働きを持つ卵胞ホルモンの分泌量が増え、ダイエットに最適なタイミングです。

この期間は精神的にも安定し、食欲をコントロールしやすいです。また、黄体ホルモンの作用により、体内に溜まった水分が排出されやすい時期でもあります。

痩せにくい時期について

排卵後、体は妊娠に備えて栄養と水分を蓄積するようになります。この時期、黄体ホルモンが優位になるため、痩せにくくなります。

基礎体温を記録していると、排卵後の体温上昇が確認できます。

さらに、黄体ホルモンの分泌が増えて気分が落ち込んだりイライラしたりすると感じたら、それもこの時期の兆候です。

生理周期に合わせたダイエットのスケジューリング ダイエットと聞くと、食事制限や運動のイメージが強いですが、女性の場合、女性ホルモンの分泌の変化により、食欲や体の変化が見られます。

ダイエットがうまくいかず、リバウンドや体調不良を経験した人は、このホルモンの動きを考慮していなかったかもしれません。

それに対して、生理周期に合わせてダイエット計画を立てると、効率的に体重管理が可能になります。

生理中

生理中は運動を無理に行う必要はありません。

体重の維持を目指し、食事の質に注目しましょう。

積極的な運動を開始するのは、代謝が高まる生理後が最適です。

生理後

例えば、生理が7日間あるとします。

その場合、生理終了後の8日目から1週間に集中して運動を行います。卵胞ホルモンの分泌が増え、心の安定と集中力が高まるこの時期は、運動に取り組みやすいです。ジョギング、エアロビクス、水泳といった有酸素運動により脂肪燃焼が促進されます。

腹筋、背筋、スクワットなどの筋トレも取り入れることで、引き締まった体形への道筋や基礎代謝の向上が期待できます。

生理前

妊娠に備えて黄体ホルモンの分泌が増える生理前は、体が栄養や水分を蓄え、食欲が増すと感じる人もいます。

ストレスを溜めずにリラックスする時間を確保することが大切です。

運動がストレス解消になる人は、引き続き運動を行うことも問題ありません。

しかし、運動が難しく感じる人は、無理をせず、軽いストレッチやヨガ、ウォーキング等に留めるとよいでしょう。この期間はリバウンドを防ぎ体重を保つことを目指す調整期と捉えると、気持ちも軽くなるでしょう。

生理前は便秘やむくみが起こりやすい時期でもあります。

デトックスを意識し、食物繊維や乳酸菌を多く摂取しましょう。しかし、水分摂取の過多には注意が必要です。

カリウムを多く含むバナナ、リンゴ、ひじき、わかめなどを摂ることで、余分な水分を排出するのを助けます。

ダイエットと生理周期を調和させる注意点

生理周期に照らして過ごす女性たちへ 生理周期に適応したダイエットは効率的ですが、注意点も重要です。

ダイエットの効果を追い求めて過度なダイエットを試みるのは推奨されません。女性ホルモンは、女性らしさを引き立て、赤ちゃんの成長をサポートする重要なホルモンです。

それらのホルモンの機能を無視し、過度なダイエットを続けると、女性ホルモンの分泌が乱れ、生理不順を招く可能性が増えます。

食事についても、生理周期にかかわらず、糖質の過剰接種を避け、タンパク質と食物繊維を中心に摂ることが大事です。

カロリーを過度に制限すると、栄養バランスが崩れ、健康問題が生じることもあります。

特に、生理によって鉄分が不足しがちな女性は注意が必要です。レバーや赤身の肉、魚など鉄分が豊富な食品を意識的に摂取し、バランスの良い食事を心掛けましょう。

生理前や生理中は食欲が増え、甘いものが欲しくなる?

さらに、生理前や生理中は食欲が増し、甘いものが欲しくなることがよくあります。

心の揺らぎから食欲を抑えきれず、甘いものでストレス解消を試みる女性は決して少なくありません。

ストレスを軽減するため、適度な甘いものの摂取は問題ありませんが、過剰摂取は避けましょう。

甘いものは血糖値を急速に上昇させるため、体に負担をかける可能性があります。

食事でストレスを解消するのではなく、アロマやバスタイム、音楽を楽しむなど、自分に合ったストレス解消法を見つけてみてください。カフェイン、タバコ、アルコールといった刺激物も控えめにしましょう。

まとめ

ダイエットは、痩せやすい時期に集中するのが賢い選択です!

女性の生理周期に伴い、女性ホルモンの分泌量は変動します。

ホルモンの種類によっては、むくみやすい時期や、代謝が活発になる時期があるだけでなく、気分の浮き沈みも起こります。

体重を落としたいと望むなら、卵胞ホルモンの分泌が高まる時期を狙って運動するのが最も効率的です。

黄体ホルモンが優位になる生理前や生理中は、体重減少にこだわることなく、ストレッチやヨガなどの軽い運動に切り替えてリラックスした時間を過ごすことをおすすめします。

カリウム豊富な食品でむくみを防ぎ、鉄分が多い食品を摂取して貧血を予防しながら、バランスの良い食事を心掛けて体重を維持しましょう。

いずれにせえよ、過度なダイエットは避けるべきです。

女性の体は微妙に変化しやすく、少しの変化でも女性ホルモンのバランスを乱すことがあり、生理不順を引き起こすか、最悪の場合は生理が止まる可能性もあります。

ダイエットを始める際は、生理周期や身体のバイオリズムを意識して、無理なく、健康的なライフスタイルを心掛けてください。

関連記事

免疫事項

  • この記事を書いた人

杉本敏男

大阪八尾市でダイエットと腰痛を栄養で解消する整体院を経営しています。身体だけでなく精神的な痛みや疲れも栄養を変えれば大抵は改善してしまいます。もしあなたがどこへ行ってもよくならない、痛みを抱えておられるのであれば当院へ一度、お越しください。