免責事項この記事には広告が含まれます

栄養

🍳夜の間食はキッチンでストップ!|キッチンの日🍳 食習慣改善

広告

1分でサクッと健康チェック🧠

    「気づいたら夜中にお菓子をつまんでた…」そんな経験はありませんか?
    仕事や家事が一段落した夜は、ホッとする時間でもあり、つい甘いものに手が伸びてしまうもの。
    でもその“ちょっとだけ”の間食が、脂肪をためる大きな原因になるんです🍫💦

    夜は体の代謝が落ち、エネルギー消費も少なくなります。
    つまり、同じカロリーを摂っても、昼より夜の方が脂肪に変わりやすいということ。
    そんなときに大切なのが「キッチンでストップ」のルールです✨

    リビングにお菓子を持ち込まず、キッチンの明るい場所で食べる。
    それだけで「ながら食べ」や「無意識のつまみ食い」を防げます。
    食べる前に“コップ一杯の水”を飲むのもおすすめ。
    水分で満たされて満足感が上がり、食べ過ぎを防ぐ効果もあります。

    夜の間食をやめるコツは、「代わりの行動」を決めておくこと
    小腹が空いたらハーブティーを飲む、温かいお風呂に入る、ストレッチをする——。
    体を温めて副交感神経を優位にすると、自然と「食べたい欲」が落ち着きます🌙

    また、甘いものを我慢しすぎると反動が来るので、昼間に“ご褒美スイーツ”を上手に取り入れるのもポイントです。
    我慢ではなく「食べる時間を選ぶ」という意識を持てば、リバウンドを防ぎながらストレスのないダイエットができます。

    食べる場所・時間・気持ちをコントロールすることで、あなたの体は確実に変わります。
    “キッチンでストップ”を合言葉に、今夜から新しい食習慣を始めましょう🍵


    🏥 杉本接骨鍼灸院
    ◆ 大阪府八尾市恩智中町1-35-1-103
    ◆ 072-943-6521
    ◆ ホームページはこちら https://yao-diet.com


    #夜の間食対策 #ダイエット女子 #食習慣改善 #キッチンルール #ながら食べ防止 #温活習慣 #むくみ対策 #自律神経ケア #八尾市 #杉本接骨鍼灸院

    関連記事

    免疫事項

    • この記事を書いた人

    杉本敏男

    大阪八尾市でダイエットと腰痛を栄養で解消する整体院を経営しています。身体だけでなく精神的な痛みや疲れも栄養を変えれば大抵は改善してしまいます。もしあなたがどこへ行ってもよくならない、痛みを抱えておられるのであれば当院へ一度、お越しください。