免責事項この記事には広告が含まれます

ダイエット

🚽腸を整える=痩せやすい体作り|世界トイレの日🚽 腸活

広告

1分でサクッと健康チェック🧠

    11月19日は「世界トイレの日」🚽
    ちょっとユニークな日ですが、実は“腸”を見つめ直すのにぴったりな日です✨
    ダイエットにおいて、腸は“第二の脳”とも呼ばれるほど重要な臓器。
    腸を整えることこそ、痩せやすい体への第一歩なんです!

    腸内には、善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3つの菌がバランスを保っています。
    ところが、ストレスや睡眠不足、偏った食事で悪玉菌が増えると、便秘・肌荒れ・代謝低下などの不調が出やすくなります💦
    つまり「太りやすい」「疲れやすい」は腸からのSOSかもしれません。


    💡腸を整える3つのポイント

    発酵食品を毎日取り入れる
    納豆・味噌・ヨーグルト・キムチなどは、善玉菌を増やす強い味方。
    特に朝食で摂ると、腸の動きをスムーズにしてくれます。

    食物繊維で“掃除”する
    海藻・ごぼう・きのこ類・オートミールは腸の老廃物を排出し、腸内の環境を整えます。
    “水溶性食物繊維+発酵食品”の組み合わせが理想的✨

    腸を冷やさない
    冷たい飲み物や生野菜ばかりはNG。
    温かいスープや味噌汁で“温腸習慣”を。
    体温が1℃下がると代謝は約12%も落ちるといわれています。


    腸が整うと、“やせホルモン”GLP-1が分泌され、脂肪の燃焼や食欲コントロールにも効果的🔥
    お通じが良くなるだけでなく、肌ツヤや気分まで明るくなります。

    ダイエットがうまくいかないときは、まず腸をリセット。
    「出す力」が整えば、「燃やす力」も自然と上がります🌿


    🏥 杉本接骨鍼灸院
    ◆ 大阪府八尾市恩智中町1-35-1-103
    ◆ 072-943-6521
    ◆ ホームページはこちら https://yao-diet.com


    #腸活 #デトックス習慣 #腸内環境改善 #代謝アップ #便秘解消 #発酵食品 #温活 #ダイエット女子 #八尾市 #杉本接骨鍼灸院

    関連記事

    免疫事項

    • この記事を書いた人

    杉本敏男

    大阪八尾市でダイエットと腰痛を栄養で解消する整体院を経営しています。身体だけでなく精神的な痛みや疲れも栄養を変えれば大抵は改善してしまいます。もしあなたがどこへ行ってもよくならない、痛みを抱えておられるのであれば当院へ一度、お越しください。