免責事項この記事には広告が含まれます

40代・ダイエット ビタミン

糖質制限にビタミンCを1日3グラムで痩身も美肌も達成した口コミ

「ビタミンCってよく聞くけど、どういう効果があるのかきちんと知りたい。」

「ダイエットや美容に効果のあるビタミンCの摂取の仕方を知りたい。」

この記事はビタミンCの正しい効果と飲み方を知って、健康やダイエットに活かしたいあなたのために書きました。

Amazonで見る
楽天市場で見る

【糖質制限にビタミンCの効果】ビタミンCの効果とダイエットの関係

ビタミン Cはビタミンの中でももっとも名の通っているものではないでしょうか?あなたも実は今も摂取しているかも知れません。それくらい一般的に浸透しているビタミンです。

この最もよく知られている「ビタミンC」は別名「アスコルビン酸」とも呼ばれます。

ビタミン C は「コラーゲン」を作るのに欠かせない栄養素ですので、ダイエット目的でなくても、美容目的、美肌目的で摂取している女性も多いはずです。ビタミンCを直接摂取しなくても、フルーツや野菜からの摂取を心がけているかも知れません。

しかしビタミン C には美容美肌以外にも、もっとすごい効果があります。

【糖質制限にビタミンCの効果】ビタミンCの様々な効果

ビタミンCには様々な効果があります。ダイエットの効果だけではありませんので、日常の生活で飲む習慣をつければ、「医者いらず」です。海外では低糖、高ビタミンCでガンの治療が行われているところもあります。日本ではまだまだその前提である「低糖」「断糖」でさえ、スタンダードになるには遥か先のような気がします。

とにかく、ビタミンCの効果を頭の片隅に置いておいてください。

ポイント

① ビタミンC摂取は風邪の予防になる

②ビタミン C は風邪やインフルエンザの予防になる

③ビタミン C は感染症、心筋梗塞、脳梗塞にも効果がある

④ビタミン Cは病気を防ぐ体を作るために必須

⑤ビタミン C は安価で副作用のない安全な食品

ダイエットや美容だけでなく、健康を維持するために必要な栄養素だということがわかると思います。

【糖質制限にビタミンCの効果】ビタミンCとは?

私も毎日ビタミンCを摂取していますが、100% L−アスコルビン酸という商品を購入しています。

写真はこちら↓

サプリメントみたいにカプセルや錠剤タイプではなく、粉末です。それだけに吸収率は抜群です!

【糖質制限にビタミンCの効果】ビタミンCの味はうまい?まずい?

味は市販されているレモン味のジュースの酸っぱさを5倍くらい濃くした感じです。そのまま舐めるととても酸っぱいです。この粉末を適量、炭酸水の中に溶かして、ちょこちょこ1日通して飲みます。

コンビニなどで売られている炭酸水のペットボトルにそのまま入れると、炭酸の泡が吹き出してきて要注意です。(^。^  少しだけそのまま飲んで、スペースを作っておいてからビタミン C を入れることをお勧めします。約500ミリリットルのペットボトルに対して最初は3 g程度から始めていくと良いと思います。

少なく感じますが少量でもかなりの酸っぱさですので、十分に味が効いていると思います。

しかし、ビタミン Cの摂取量は、個人差がとても大きいです。だから少量を、例えば3g を1日で分けて摂るようにして、徐々に量を増やしていくという方法がいいと思います。

【糖質制限にビタミンCの効果】ビタミンCの大量摂取にはご注意!

しかし大量摂取には十分に気をつけてください。

私の場合は、そういう大量摂取の注意事項を知る前に、約500ミリリットルの水に10gほどを溶かして一気に飲んでしまいました。

そうするとその日のうちから下痢がひどくなり、二日ほどお腹を下してしまいました。だから逆に言えば、お腹が固くて便秘ぎみの人は少しずつでいいのでビタミン C を水や炭酸水などに溶かして日常的に摂取すれば便の出が良くなる可能性があります。そもそも体にとって良い栄養素ですし、水溶性のビタミンですので過剰摂取の心配もほとんどありません。

ただ、一気に大量のビタミン C を飲まない方がいいと思います。正しい飲み方は、少量をこまめに摂取することです。

【糖質制限にビタミンCの効果】摂取量と糖質制限ダイエット

【糖質制限にビタミンCの効果】女性にオススメしたい3通りの摂取の仕方

【糖質制限にビタミンCの効果】肌の成分でもあるコラーゲンを作る時に必要

ビタミン C を摂取している患者さんにお伺いしたのですが、肌の調子が良くなったとか化粧のノリが断然よくなったとおっしゃってくださいます。普段使っているコスメで外側から、ビタミンCを摂取して内側から綺麗になってください。
美容に必要な栄養を考えてを摂取することもお肌のケアになりますので。

【糖質制限にビタミンCの効果】鉄分の吸収がアップする

女性は初潮を迎えてから月に1度は鉄を排出します。だから、多くの女性が鉄不足です。特に日本の場合は鉄の摂取基準がとても低いので、世界に比べて鉄不足による症状を抱える人が多いです。
鉄のサプリメントはビタミン C とタンパク質を一緒に摂取することで体への吸収率がかなりアップします。ビタミン C と鉄と合わせて摂取するようにしてください。

【糖質制限にビタミンCの効果】 ストレスを軽減する

またビタミン C はストレスの多い人ほど、きちんと摂取する必要があると言われています。いわゆる精神的なストレスだけでなく、夏の暑さであったりとか気候の変化というストレスや肉体的な疲労もそれにあたります。

ストレスに対抗するホルモンは副腎という臓器で作られます。このホルモンの生成にビタミン C が必要とされます。
ビタミン C が足りなくてストレスに対抗できなくなると副腎が疲労してしまいます。症状が悪化すると「副腎疲労」となってしまいます。うつっぽい、朝起きにくい、立ちくらみがする、何をやっても楽しくない、忍耐力がなくなった、立ちくらみがするなどがあれば「副腎疲労症候群」と診断されてしまいます。

【糖質制限にビタミンCの効果】ビタミンCはどんな食品に多いか

柑橘類、いちご、野菜、芋、ピーマンなどにビタミン C が豊富に含まれています。

ビタミン C は「水溶性」ですので、水に溶けやすいという性質があります。茹でたり、洗いすぎたりすると、ビタミンCは流出してしまいます。調理の仕方や食べ方に注意が必要です。

【糖質制限とビタミンC】がんの餌は糖質、ブドウ糖?

糖質制限をすると血糖値は安定します。空腹時の血糖値を「空腹時血糖」と言います。糖質を制限した食事をすることで食後でも「空腹時血糖値」あたり安定させることができます。
糖質が足らなくなると、細胞は「脂肪酸(ケトン体)」をエネルギー源として使うようになります。

最近になって「人の体を作る細胞はブドウ糖ではなくてケトン体をメインのエネルギーにとして利用している」ということが明らかになってきています。

さらに、がん細胞が好むエネルギー源は「糖質」ということも明らかにされつつあります。がん細胞は無限にどんどん増殖しながら、正常な細胞を破壊してしまいます。この、がん細胞が増殖する際のエネルギー源が「糖質」だということです。

【糖質制限にビタミンCの効果】糖質の吸収が1000倍早い

糖質をエネルギー源とする嫌気性の代謝は効率の悪い経路ですが、脂肪酸をエネルギー源とする好気性の代謝より1000倍も早くエネルギーを作り出すことができます。
がん細胞は急速に増殖する細胞ですので、スピード重視のエネルギーを好みますので、ブドウ糖の取り込みが早くなります。この時好気性のエネルギーを産生する工場である「ミトコンドリア」の機能は低下しています。

がん細胞を検出できるPETという検査方法をどこかで聞いたことがあるかもしれません。PET検査は、前日に絶食して、ブドウ糖に似た物質(FDGと言います)を注射で体内に入れます。その分布を調べることでがん細胞の存在を知ることができます。
ブドウ糖が好物ながん細胞は、正常な細胞の8倍のスピードでブドウ糖に似た物質(FDG)を取り込みますので、PET検査でがん細胞は強く光る細胞の塊として検出されます。

【糖質制限にビタミンCの効果】糖質制限でがん細胞が増えない可能性

糖質制限をするとブドウ糖が大好きながん細胞は増殖することができなくなります。がん細胞がお腹をすかせている状態です。
ビタミンCはブドウ糖に構造が似ています。体内にビタミンCが存在するとがん細胞は急速にビタミンCを取り込みます。

ビタミンCは細胞内に入ると過酸化水素を作ります。本来して過酸化水素は有害な物質なのですが、正常な細胞にはこの産生を止める「カタラーゼ」という酵素が存在しています。だから、通常はビタミンCを摂取しても大丈夫です。
しかし、がん細胞には「カタラーゼ」が機能しないものが多いので、過酸化水素の毒に耐えきれずに破壊されてしまいます。このことから「糖質制限」と「ビタミンCの点滴」はがん治療の可能性を広げました。

【糖質制限にビタミンCの効果】まとめ

ビタミンCがビタミンの中でもっとも有名なのは、その作用の多さがあるかも知れません。しかし、適量と摂取の仕方を正確に実行している人は意外と少ないかも知れません。水溶性のビタミンの特徴として、すぐに尿として排出されてしまいます。
適量は個人差がとてもあり、調整をして徐々に慣らしていくと良いです。慣れてくると上限の量が増える人もいます。どの量で下痢をするか?で、決まります。

野菜などがビタミンの摂取源として考えられています。厚労省は一日350gの野菜を摂取することで、十分な栄養を摂取できるとしています。この「野菜350g」にどういう意味があるのか、全く理解できません。野菜の種類が変わればそこに含まれる栄養素はかなり変わって行きます。こういうトンデモ情報に振り回されずにダイエットと健康を手に入れましょう。

Amazonで見る
楽天市場で見る

関連記事

免疫事項

  • この記事を書いた人

杉本敏男

大阪八尾市でダイエットと腰痛を栄養で解消する整体院を経営しています。身体だけでなく精神的な痛みや疲れも栄養を変えれば大抵は改善してしまいます。もしあなたがどこへ行ってもよくならない、痛みを抱えておられるのであれば当院へ一度、お越しください。