脂質はダイエットの大敵だとされます。これは、脂質1gあたりのカロリーが、炭水化物やタンパク質よりも多いことが原因です。 実は、脂質を適切に摂取することは、エネルギーになるため、長く満腹感を得られやすくなります。 アボカドやオリーブオイル、ナッツに含まれる不飽和脂肪も、良質な脂質として推奨されています。 もちろん、必要以上に脂質を取れば体重は増えます。 適量の脂質を摂ることは、細胞の活性や体温維持、活動のためのエネルギーを作るために必要です。 参考文献: 脂質栄養と肥満 藤澤 由美子著 ジャーナル フリーD ...