持久力のための筋肉と瞬発力を発揮するための筋肉は違います。 前者は赤筋、後者は白筋。 魚でいうとわかりやすいかもしれません。 ずっと泳いでいないと死んでしまうマグロはほとんどが赤身。 何もないとじっとしているけど、身に何か危険が迫ると「ぱっ!」と俊敏に遠くへ逃げ去ってしまうヒラメはほとんどが白身。 人間にもこの傾向があります。 日本人には白と赤の混合型が多いそうです。 白い筋肉をつくための遺伝子がACTN3遺伝子。 ACTN3タンパク質を作る際に重要です。 ACTN3とは? ヒトのαアクチニンにはACTN ...